ブログ

2024/12/17

出店してきましたー!!💚

日曜日にくらふとやさんで販売会をしてきました🙌❣️

たくさんの方に皆さんが作った作品を見ていただき、手に取っていただきました🥰


手作りのポチ袋も子供さんに人気でしたー🧧

どうやって作るのー?と聞いてくれる子もいましたᵕ̈*


ワークショップも楽しんでいただけて良かったです🌼


利用者のNさんも遊びに来てくれて嬉しかったです🥺✨


主催者様、出店者の皆さま、遊びに来て頂いた方々ありがとうございました🙇‍♀️✨


また来年も出店したいなぁと思ってるので、お楽しみに〜です🧡


by スタッフ and

2024/12/13

数字恐怖症

13日の金曜日

マンション・ホテル・旅館などで102号室、103号室、飛んで105号室といった感じで、

数字の「4」が使われない光景を見たことがありますか?

日本ではよく「4」=「死」という意味で連想されがちで不吉な数字として扱われ、 

マイナスイメージを持たれやすい印象がありますよね!😬


そして海外の話になってくると、「4」ではなく「13」という数字が不吉な数字として

扱われる風潮があります。😨


これは聖書に関係している説で、イエス・キリストを裏切った弟子であるユダが、

「最後の晩餐」で13番目の席についていたことや、イエス・キリストが処刑された日が

金曜日であるという説があるそうです!


さらに海外の有名なホラー映画、「13日の金曜日」が世界的に大ヒットすることで、

「13」が恐れられることにさらに拍車がかかったそうです!😱


このように、「4」が恐れられることをギリシャ語で「テトラフォビア」、

「13」に恐怖を覚えることを13恐怖症、「トリスカイデカフォビア」というそうです!

「4」と「13」は代表的ですが、他の「〇〇フォビア」もあるのでしょうか・・・?


2024/12/12

お知らせです📢✨

12月15日(日) 11:00〜

泉佐野の"くらふとや"さんで

ふぁいんずで作った商品を販売させていただきます👏👏👏✨


商品は自立の皆さんで作っていただいたクリスマス雑貨です🎅❣️

クリスマスやお正月にちょこっと飾れるワークショップもします🎄✨


お子様には手作りの特製ポチ袋のプレゼントも‼︎😳🙌✨


他にも22店舗が出店されます🥰

是非是非遊びに来てください🌼


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴


日時:12月15日(日) 11:00〜15:00

場所:くらふとや

大阪府泉佐野市春日町9-8


近くに駐車場あります⁂


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

2024/12/10

本日の座学は...🪡

今日の座学のテーマは服の補修🙌でした✨


なみ縫い・本返し縫い・玉留め・ボタンの付け方を

皆さんに縫っていただきました😊


皆さんすぐに習得されスイスイーとこなされていました😳✨スバラシー

これでいつボタンが取れても大丈夫👌笑



by スタッフand

2024/12/05

勝負だ!!!😁

今日のレクは皆で卓球🏓をしました😆✨


卓球のラケット以外にもダンボールやうちわをラケット代わりに😂🙌


点数をつけながら皆で楽しみました😆

たまには体を動かすことも必要ですねー✨


by スタッフand

2024/12/03

12月に🎄✨

もう12月😳‼︎

はっっっやいですねー🫠


ってことでふぁいんずの窓飾りも12月仕様になりました🧡


ツリーをドーーンっと✨

イーブイやカビゴンもいます😍

雪も降らせてくれました☃️


前を通った際はチラッと見てください☺️✨



by スタッフ and

2024/11/29

卒業パーティーがありました🍪🍬

ご卒業おめでとうございます!👏🎊

本日自立訓練から1名卒業されるということで、

自立恒例の卒業パーティーがありました!\(^o^)/

みんなでお菓子を囲んで、わいわいして過ごしました♪


ふぁいんずからちょっとしたプレゼントと、スタッフと利用者さんからの

お手紙を送らせて頂きました( *´艸`)


次の場所でもふぁいんずで学んだことを活かして、

頑張って頂きたいと思います(*'▽')

ご卒業おめでとうございます!🎉



by スタッフM


[定休日]土・日・祝[営業時間]9:00~16:30